佐渡の朝ごはんとして愛されている茶粥。
佐渡のお米と番茶で作って、佐渡の梅干しとともに味わいませんか。
【佐渡の郷土料理 “ 茶粥 ” の作り方】
材料:〇番茶ティーバッグ 4~5パック 〇水 2リットル 〇米 一合(150g)
① 水に番茶ティーバッグを入れて煮出す。
② ①に水洗いした米一合(炊いてないもの)を入れ、中火で、こげつかないように時折かき混ぜながら、好みの固さになるまで煮たら、火を止め出来上がり。
③ お好みの梅干し、漬物や塩とともにお召し上がりください。
【規格】佐渡産コシヒカリ「朱鷺と暮らす郷」精米:1㎏
佐渡番茶:ティーバッグ 2g×10pc入
梅干し:150g
【賞味期限】佐渡番茶:2023年12月31日
梅干し:製造より1年
【原材料】梅干し:佐渡産梅・塩・しそ
【保管方法等】佐渡番茶:直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保存してください。
梅干し:直射日光を避け、冷暗所で保存。開封後は冷蔵庫へ保存し、お早めにお召し上がりください。
- 消費税:税込(軽減税率適用)
- 配送方法:ヤマト運輸 常温
- 送料:別途ご負担いただきます
- 出荷予定日:1週間ほどで順次発送(対応が休祝日明けになる場合があります)
- 他商品との同梱は不可となります
- 到着時間帯のご希望がありましたら、コメント欄にご記載ください。